SRP-F312で印刷エラーが出る場合の対処方法

SRP-F312で印刷エラーが出る場合の対処方法

プリンタの再起動をしても改善しない場合、こちらをご参照ください。 ネットワーク・プリンタの設定を下記のページの通りに行っている環境を前提としています。

AirMac以外のルーターで構成したネットワークなど、他の設定でお使いの場合はチェックする事項が異なります。内容を理解せずに設定を変えると他の機器にも影響する場合があります。

iPod/iPadのWi-Fi接続先の確認
UbiregiWiFi 5GHz に接続されていることを確認します。

他のWi-Fiからはプリンタにつながりません 他のWi-Fiに度々切り替わってしまう場合は、Wi-Fi一覧の繋ぎたくないネットワーク右の i マークから、 ネットワーク設定の削除 をしてください


Wi-Fi接続状態の確認
Safariを起動し、検索などでインターネットに接続できている状態であることを確認してください。 稀に、Wi-Fi接続のアイコンが出ていても、通信ができない状態になることがあります。 ネットに接続できていない場合はiPod/iPad本体の再起動をして再度試してください。

AirMacのランプが緑になっていない場合は、リンク先を参考に、ネットワーク設定を確認してください。


プリンタのステータスシートを印刷する
上記手順で端末側の通信状態に問題がない場合、プリンタの設定状態を調べます。
プリンタの電源を切り、FEEDボタンを押しながら電源を入れると、ステータスシートが印刷されます。
LAN_DHCPがdisabledな場合→プリンタの初期設定ができていません。リンク先のプリンタの設定を行ってください。
LAN_DHCPがenabledな場合→次以降のステップに進んでください


IP_ADDRの値が0.0.0.0の場合
プリンタのIPアドレスがまだ決まっていない状態です。

LANケーブルがAirMacと接続されていることを確認し、もう少し待ってから再度ステータスシートを出し、再度IP_ADDRの値を確認してください。


IP_ADDRの値が169.254で始まる場合
プリンタがネットワークに接続できていない状態です。

プリンタの接続されているAirMacのランプが緑になっている事を確認し、プリンタ再起動後に再度ステータスシートを出してIPアドレスを確認してください。

AirMacのランプが緑になっていない場合は、リンク先を参考にネットワークの設定を確認してください


IP_ADDRの値が192.168.192.123の場合
LAN_DHCPが enabled の場合、通常はこの値になることはありません。 プリンタの故障の可能性がありますので、ステータスシートの写真を添えてサポートにご連絡ください。

LAN_DHCPが disabled の場合は、初期設定が済んでいません(工場出荷状態)。リンク先の手順で初期設定をしてください


IP_ADDRの値が10.0.1以外で始まる場合
AirMac以外で構成したネットワークに接続されています。 AirMacユーティリティで以下の事項を確認してください。
親ルーターのルータモードが「DHCP+NAT」になっている
子機にプリンタを接続している場合は、子機が拡張しているネットワークが「Ubiregi WiFi」になっている

親ルーターの設定方法はリンク先を参照してください。


IP_ADDRの10.0.1.の最後の数字が200以下の場合
Pアドレス予約の設定がされていません。リンク先の手順で予約の設定をしてください。 IPアドレスの予約をしないと再起動などでアドレスが変わってしまい、プリンタに繋がらなくなります


プリンタ設定の確認
「ユビレジ ハンディ」アプリの 設定 から プリンタ を選んで、指定されているIPアドレスがステータスシートに出てきたものと同じであることを確認し、 接続テスト をしてください。


それでも接続できない場合
以下の情報を添えて、サポートにお問い合わせください。
接続テストで表示されたエラーメッセージ
プリンタ設定画面の画面写真
ステータスシートの写真
接続中のWI-Fiの詳細(iマークを押して出た画面)

Powered by Helpfeel