JMSおまかせサービス「J-MupsⅡPocket」を利用する(ユビレジv5.56.0~)

JMSおまかせサービス「J-MupsⅡPocket」を利用する(ユビレジv5.56.0~)

概要
※おてがるPay「JET-Smart lite」をご利用の方もご確認ください
ユビレジとJ-MupsⅡPocketを組み合わせて使うと、スムーズなカード決済が可能となります。
J-MupsⅡPocketでは、 クレジットカード 銀聯 電子マネー(QUICPAY・iD・交通系IC) の決済があります。
電子マネー決済(QUICPAY・iD・交通系IC) の場合のみ、5万円以上のお支払いは課税対象となります。
収入印紙欄を表示する必要があります。詳しくは下記のページをご確認ください。
予めお支払い方法に「J-MupsⅡPocket」を作成し有価証券にチェックを入れたお支払い方法を作成する事で、 会計レシート上に 収入印紙欄 を表示できます。

使いはじめる前のご準備
JMSおまかせサービスとご契約します。
J-MupsⅡPocket専用カードリーダーをご用意します。
J-MupsIIPocketアプリをiPadにインストールします。
ユビレジのバージョン5.56.0以降にアップデートします。
ご契約と端末・アプリのお問い合わせ先について
内容に応じて以下までご連絡ください。

JMSおまかせサービスの加盟契約について
JMSデスク
【東京】0422-35-6135
【大阪】06-7634-7942
【福岡】092-235-5513
【札幌】011-330-8828
営業時間:10:00AM~6:00PM
(土・日・祝・年末年始休)

安全・安心のキャッシュレス決済導入なら JMSおまかせサービス | クレジットカードの決済代行会社 株式会社ジェイエムエス

J-MupsⅡPocketの端末とアプリの設定、操作について
CARDNETサービスデスク
営業時間:年中無休
(24時間365日対応)

お店に合わせて選べるカード決済端末(J-MupsⅡPocket)
支払い方法の登録
ホーム画面 -> レジ管理 -> 支払い方法を選択します。


新しい支払い方法を選択します。


種類をJ-MupsⅡPocketに指定してご契約中の決済方法を選択します。
※「JET-Smart lite」から移行されたお客様は「nanaco」「WAON」がご利用いただけないため、選択しないようお願いいたします


確認画面にて登録した支払い方法が表示されます。


右側の「≡」で並び替え「…」で編集をすることができます。

J-MupsⅡPocket決済の手順
J-MupsⅡPocketでクレジットカード支払いを処理するには、会計画面で新しく登録した支払い方法を選びます。 金額を入力 して、 カードマーク ボタンをタップします。

カード・QUICPAY等のマークが描かれたボタンが表示されない場合は J-MupsⅡPocket 専用アプリがインストールされているかご確認ください。


自動的に J-MupsⅡPocket アプリに切り替わります。ユビレジの金額が反映されますので、そのまま支払いを処理します。
支払いが完了すると再びユビレジアプリに切り替わるので、 会計完了 ボタンをタップします。


J-MupsⅡPocketの詳細(ユビレジアプリ上での操作以外)につきましては、 JMSおまかせサービス へお問い合わせをお願いいたします。
こんな時は
会計を取り消したい
ユビレジアプリの「終了した会計」より取り消したい会計を選択し、「取り消す」をタップ


ポップアップの内容に沿ってJ-MupsⅡPocketアプリを開く


画面に従い、お客様のカードを操作します。取り消し内容を確認の上、「完了」ボタンをタップ


取り消しが完了すると、再びユビレジアプリに切り替わります。
ユビレジアプリの終了した会計より、該当の会計に二重線が引かれていれば会計の取り消しができていることをご確認いただけます。
ユビレジで会計完了しているが、J-MupsⅡPocketでは未完了
ユビレジアプリを経由せずに、iPadのホーム画面から J-MupsⅡPocket アプリを起動し、お支払いを完了してください。
J-MupsⅡPocketで決済完了しているが、ユビレジでは未完了
ユビレジアプリで再度会計をし、支払い方法では J-MupsⅡPocket を選択してください。
カードマーク・QUICPAYマークボタンの下にある 支払済み扱いにする ボタンをタップすると
J-MupsⅡPocket アプリを起動することなくユビレジアプリで会計できますので、そのまま完了してください。

注意事項
J-MupsⅡPocketを使うには、インターネットへ接続できる環境が必要となります。
ユビレジアプリのバージョン: 5.56.0 以上である必要があります。
Powered by Helpfeel