iPhoneやiPod touch本体の設定方法
「ユビレジ ハンディ」を使う場合の推奨設定です。

設定アイコンをタップします。

一般
の横に数字が出ている場合はiOSのアップデートがあります。 一般
をタップします。数字が出てない場合は
プライバシー
へ
ソフトウェアアップデート
をタップします。
インストール
をタップします。
利用条件を読み、
同意する
をタップし、アップデートが完了するまで待ちます。iOSのアップデートには回線速度によりますが5分以上はかかります。

アップデートが完了したら、再び
設定
アイコンをタップします。
プライバシー
をタップします。
位置情報サービス
をオンにします。位置情報をオンにすることにより、時間帯の自動設定や、紛失した際に
iPhoneを探す
機能で探すことができます
前の画面に戻り、
一般
をタップします。
アクセシビリティ
をタップします。
視差効果を減らす
をオンにします。オンにすることで多少の動作速度改善が見込めます。

一つ前の画面に戻り、
日付と時刻
をタップします。
自動設定
がオンの場合は、時間帯が 東京
など利用するタイムゾーン(日本の場合は「東京」)になっていることを確認します。正しい時間帯が表示されていない場合は、
自動設定
をオフにし、 時間帯
にタイムゾーンを入力してください。時計の時刻が合っていても、時間帯が間違っていると正しく「ユビレジ ハンディ」の同期がされません

前の画面に戻り、
iTunes & App Store
をタップします。
自動ダウンロード
のアップデートをオフにします。不用意に「ユビレジ ハンディ」アプリのアップデートがされないようになり、1台だけ先にアップデートして検証してからの導入が可能になります
