SKUの変更方法
SKUの変更は、3つの方法があります。
方法1. CSVファイルを使用してSKUを一括変更する
たくさんの商品のSKUを一括して変更するには、 ユビレジWeb管理画面 にてCSVファイルをアップロードします。
CSVファイルの形式
SKUを変更するには、以下のようなCSVを作成します。

1行目に old_sku と new_sku という文字を記入します。
A列 ( old_sku ) には今現在使用しており、変更したいと思っているSKUを記入します。
B列 ( new_sku ) には変更後のSKUを記入します。
その他の列に金額などの情報が入っていても、無視されます。
おすすめのCSVファイル作成方法
レジ管理の 商品設定 からCSVファイルをダウンロードします。

ダウンロードしたCSVの1行目を編集します(はじめに編集されている内容は事前に消去します)

1行目のA列に
old_sku
と書きます。
A列の右側に1列追加し
old_sku
の列をコピーします。
コピーしたB列の1行目を
new_sku
と書き換えて、変更したいCSVの値を書き換えます。
注意
0から始まる数値や桁数が多い数値は、表計算ソフトの機能で数値の表記が省略されます。
表記が省略された場合は、ファイルの保存前に表記の解除をしてください。
解除方法については、ご利用の表計算ソフトのメーカーへお問い合わせください。
アップロード方法

アップロード
を選択します。
SKUの一括更新
を選択します。
アップロード
を選択し、用意したCSVファイルをアップロードします。
注意
ファイルに含まれている商品が多すぎると更新に失敗することがあります。その場合はファイルを分割してください。
SKUは大文字小文字を区別しません。
上記の「おすすめのCSVファイル作成方法」の手順で変更する場合、変更しないSKUの列は「削除する」か「同じSKUを記入」してください。
方法2. ユビレジWeb管理画面で1つずつ変更する

SKUを変更したい商品の
編集
ボタンをクリックします。
SKUを変更し、
保存
ボタンをクリックします。
方法3. iPadのユビレジアプリで1つずつ変更する
ユビレジアプリの
レジ設定
ボタンをタップし、続けて 商品
をタップします。
SKUを変更したい商品をタップします。

SKUを変更し、
保存
ボタンをタップします。