ユビレジ導入手順 STEP3 価格表設定
STEP3-1 かんたん価格表セットアップを行う
価格表を使うことで、1つの商品に複数の税率や価格を設定することができます。
同じ商品を、店内飲食とお持ち帰り(テイクアウト)・宅配とで金額をわけることも可能です。
価格表の詳しい説明はこちらをご確認ください。

かんたん価格表セットアップを使えるか確認する
下記のいずれかに該当する場合、「かんたん価格表セットアップ」を使うことができません。

商品設定に
価格表の設定
がある場合は、すでに価格表がご利用いただけます。
かんたん価格表セットアップを開始する
ユビレジWeb管理画面にアクセスし、レジ管理>
かんたん価格表セットアップ
へと進みます。
いくつかの設問に
はい
か いいえ
でお答えください。
どのカテゴリへ販売種別を設定するかを選びます。

販売種別をどのカテゴリに紐付けるか確認します。

税込価格の場合、消費税率に応じて自動で価格を調整できます。

設定をする
を選択し、設定が完了します。設定完了後の編集方法
販売種別を編集する
「かんたん価格表セットアップ」を行うと、価格表の設定から販売種別の編集を行えます。
ユビレジWeb管理画面内の商品設定から
価格表の設定
を選択する
編集を行う販売種別の
編集
ボタンを選択します。はじめに表示される販売種別は、「かんたん価格表セットアップ」で選んだ選択肢により異なります。

編集画面の詳細
販売種別
:ユビレジWeb管理画面やユビレジアプリ内での表示名 税率
:販売種別を利用した際の税率 使用開始日
:開始する日にちを指定します
記号
:ユビレジアプリやレシートの商品名の先頭に表示する記号 軽減税率対象商品の場合、「*」等の記号をつける必要があります。
印刷表記
:レシートに記入した文章を印字します 軽減税率対象商品の場合、上記の記号が対象商品であることを記載する必要があります。

商品ごとに価格表の設定を行う
「かんたん価格表セットアップ」を使うと、商品ごとに販売種別を設定することができます。
販売種別の選択や価格の設定は、ユビレジWeb管理画面の商品設定からのみ行えます。
ユビレジアプリからの設定は行えません。
商品設定から商品の編集画面を表示する

商品の編集画面から
価格表の選択
を表示する
利用する販売種別の選択・販売種別ごとの価格を設定する
価格の税込・税別は商品情報の設定から変更を行えます。
価格を設定しない場合(価格の数字がグレー表記)は、商品情報の標準価格が適用されます。

ユビレジアプリでの操作
商品選択画面から設定した販売種別を選択できます。

次に、STEP4 支払い方法設定へ進みます。